hitokadohノヒト

はり灸 一香堂@神楽坂の路地裏

hitokadohノヒト

鍼灸でいのち磨きのお手伝いしています@神楽坂の路地裏

鍼灸

COVID-19の針灸治療ガイダンスを見つけた

アメリカ在住の中医師のHPを見ていましたら、中国針灸学会というところが『新型コロナウイルス肺炎に対する針灸治療介入に関するガイダンス』(第2版)を発表していることを知りました。 COVID-19治療に中医学(TCM)が導入されていることは、以前書きました…

新型コロナウィルス感染症治療に中医学 

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)治療に中医学(TCM)が有効である、 というニュースをちらほら目にしたので、まとめます。 www.afpbb.com 「清肺拝毒湯」という方剤が推奨されていますね。 この方剤の内容について、一の会代表の金澤先生が解説されて…

保険適用鍼灸の療養費算定方法で思ったこと

はり灸 一香堂では、健康保険適用の鍼灸は提供しておりませんが、 一定の条件を満たせば、鍼灸も「療養費」として健康保険の対象となります。 ご参考までに、保険対象になるときの要件について、全国健康保険協会(協会けんぽ)サイトのリンクを貼っておきま…

「鍼を受けてる時間って、こんなに気持ちよくて幸せなんだ。」

以前にブログで、中根一先生の本を紹介したことがありました。 hitokadoh.hatenablog.com いろいろな鍼灸師の先生のインタビューが掲載されているウェブサイト、ハリトヒト。に、中根先生のお話が載っていました。 haritohito.jp 中根先生とは何の面識もない…

季節限定、鍼灸とアロマのコラボ

はり灸 一香堂@神楽坂は、11月8日立冬から季節限定メニュー 〜鍼灸+全身アロマ、全身アロマのみ(鍼こわい方向け)〜を提供いたします。冬限定の、鍼灸とアロマのコラボをぜひご堪能ください!https://t.co/RETA8WZDgN— はり灸一香堂@神楽坂の古民家 (@hit…

「カサカサ」大歓迎です!

ときどきいらっしゃいます。 「脚とか何にも塗っていないので、カサカサですみません…」とおっしゃられる方。 全然謝っていただく理由はありません! むしろ、そちらの方が大歓迎です!! 下手に(?)バッチリお手入れされていて本当の「素」の状態がわから…

暑苦しい御託

「自分のからだが変わっていくのが嬉しい」という言葉を聞いて、私もすごく嬉しくなりました。 ついつい熱くなって 「からだにダメ出しばかりしないであげてください」 「からだは機械ではありませんから」 と何度も申し上げてしまいました。 「御託はいいか…

鍼で宇宙の気を伝えよう

前回書きました松田博公先生インタビューの後編がリリース。 haritohito.jp 後半の、「黄帝台経」の読み解きは、かなりワクワクします。 宇宙論のくだりは松田ワールド炸裂で、心踊ります。 松田先生: 宇宙の気を受けて自分が元気になる。そして、自分を媒…

「科学に認めてもらおうなんてのは、志が低すぎるよね」にシビれた

松田博公先生のインタビュー。 haritohito.jp 鍼灸関係の著書に、『鍼灸の挑戦―自然治癒力を生かす (岩波新書)』、『日本鍼灸へのまなざし』があります。 『鍼灸の挑戦』は、「鍼灸ってすごい!」「鍼灸って面白い!」とワクワクしながら読んだのを覚えてい…

鍼にもあるよ、合縁奇縁

鍼灸と一口に言っても、施術家によって千差万別です。 鍼を一本しか打たない。 全身ハリネズミ状態になるような、多くの鍼を打つ。 深さ1ミリの浅い鍼。骨に達するまで刺す鍼。 10〜15分で終わるのもあれば、1時間以上かかるのもあります。 どれも、鍼灸です…

チョコレート嚢胞の、その後

先週お見えになった患者さんから、ご報告がありました。 「今日婦人科の定期検診に行ったら、チョコレート嚢胞がまた小さくなっていた」とのこと。 注:賢いあなたはおわかりでしょうが、「鍼灸を受ければ、もれなく小さくなる」と言いたい訳ではありません…

人生初の坐骨神経痛を体験

この前の日曜日、人生初の坐骨神経痛を体験。 前日から、なんとなく腰…というか臀部に違和感がありました。 日曜日の朝、痛みはなかった、けど、臀部の奥が引き攣れるような、コッているな〜という感覚がありました。 外出先で、夕方には痛みが表出。「こう…

"The age is just a number"を実感した話

もう先月のことになりますが… 月1程度で来ている患者さんから、ご両親の鍼灸施術をご依頼いただきました。 「神楽坂へ行くのは少し不安があるので、出張可能ですか?」 というお問い合わせ。 ご住所を聞いたら遠いところでなかったので、娘さん(患者さん)…

ユネスコ動画「Acupuncture and Moxibustion of TCM」

延ばし延ばしにしていたウェブサイトの英語版、いよいよ作ろうと準備中。 英語の情報を収集しているさなか、こんな動画を見つけました。 ユネスコが作っているんですね。 youtu.be 出てくるのは中国針なので、私がやっているのとはだいぶ違いますが。 中国針…

今度はガッテンで鍼特集

最近、NHKはよく鍼灸のことを取り上げているみたいですね。 1月はあさイチでやっていたし。この時は実家にいたので、テレビで見れました。 hitokadoh.hatenablog.com 今度はガッテン。 先日、お知り合いの方から「先週のガッテンで、首こりを鍼で治すのをや…

お灸は日本文化

『お灸ばなしあれこれ』読みました。 お灸ばなしあれこれ (日本文化史探訪) 作者: 福西佐元 出版社/メーカー: 冬青社 発売日: 2000/09 メディア: 単行本 クリック: 1回 この商品を含むブログ (2件) を見る 著者は、狭山養生鍼灸院院長の福西佐元先生。八分灸…

日常に東洋医学を!

今日は朝からテレビ見ました。 “東洋医学”で1年を元気に!|NHKあさイチ 鍼とお灸、漢方、ちょっと薬膳的なことも、紹介されていました。 「鍼ってこわい」って思われている方、まだまだ結構いらっしゃいます。 「鍼はしないでください」というリクエストで…

大阪で鍼受けてきました

11月半ばに京都に行く予定があったので、「この機会に!」と大阪まで足を伸ばし、動画受講している『鍼道 一の会』の先生の鍼治療を受けてきました。 『一の会』の講座は、普通の勉強会とはちょっと(いや、かなり?)違います(私の知る限り)。 通常、鍼の…

ハタチの初鍼

目疲れのセルフ・ケアについて書く予定でしたが。 一昨日嬉しいことがあったので、そちらに変更! ハタチのお誕生日に、はり灸 一香堂に人生初の鍼を受けにおいでいただき、ありがとうございました。 「鍼が初めて」の方は、少し違った緊張感があります。 人…

「目が疲れてつらいんです」

最近、眼精疲労の患者さんが続きました。 肩こり、首こりをお持ちの方は概ね、眼精疲労もありますが、最初に「目が疲れて…」と訴える方が続いた、ということです。 今の時代、目には過酷な環境です。情報インプットの多くは視覚に頼っています。 電車に乗っ…

月の炙り出し

25日(木)は満月でしたね。 満月、でなくても、月明かりの中を歩いていると、いろいろな思いがふわっと浮かんでは消えていきます。 月の光の、炙り出し絵のように。 前回ブログの友達の初鍼話に引き続き、今回も初鍼にまつわる話でした。 hitokadoh.hatenab…

友人が初めての鍼に来た

先日、友人が初めての鍼に来てくれました。 FBにも投稿してくれました!!写真がいい感じ 友人はラーメン屋。 実はまだ食べていないんよ…(行ったときが臨時休業) 次は確認してから行きます! 川崎の産業道路沿い、京急大師線の「産業道路」駅から歩いて7分…

睡眠とお灸は偉大だ〜

昨日、東京近辺は晴れて結構暖かでしたよね。 久しぶりの晴れ☀️だったせいか、うっかり薄着で出かけてしまいました。 外を歩いていたときは、上着要らないくらい、全くもって大丈夫だったのですが… 電車に冷房入ってました。40分弱の乗車で、ちょっと冷えた…

嗅覚障害に鍼灸

昨日の鍼灸勉強会で、嗅覚および味覚(風味)障害の症例報告がありました。 馴染みがないので知りませんでしたが、近年、味覚障害患者数は増加しているそうです。 味覚障害治療は「亜鉛を十分にとる」のが基本となります。亜鉛が味蕾にある味細胞の再生を促…

実は芸術鑑賞してました

鍼灸やっていると、患者さんのからだが輝いてくる瞬間があります。 「輝く」というのはあくまで私の言い方ですが、いわゆる「くすみがなくなる」とか「肌の色が白くなる」とか「てり艶が出てくる」とかいうことですね。 治療家、施術家の皆さんはそういう場…

新コースのお知らせ 〜ネパール棒灸で温活を〜

2月に入ってから、「温熱」とか「体を温めれば〇〇が治る」とかいう言葉がやたらに目に入ってきました。 ま〜、今冬なのでね、寒い季節なのでね、そういう言葉は飛び交りまくっていますので、そのせいもあるでしょう。 そんなとき思い出す「ネパール棒灸」。…

お腹が鳴ってもおならが出ても大丈夫

私事ですが、ここ一週間ほど、胃の膨満感に悩まされておりました。 こんなときは、王道の足三里やら腹部に鍼やお灸をすると、スッキリ爽快となり事無きを得ていました。 今回もそんな調子でやっていたのですが、昨日はどうにも効かず苦しい状態でした。 夜に…

鍼灸で性格は直りますか?

先日「鍼灸で性格とかは直るのでしょうか?」というお問い合わせがありました。 性格を直すために鍼灸??? 東洋医学は古くから、精神的要因も発病因子の一つとして考えられています。七情(怒・喜・憂・思・悲・憂・恐・驚)と呼ばれ、特に臓器(五臓)と…

シンドいいのちは美しい

去年ブログに書かせていただいた、Yさん。 hitokadoh.hatenablog.com Yさんより「1月の定期検診でチョコレート嚢胞はもう大丈夫だって言われました。わからないくらい小さくなりました。」とのご報告がありました。 はり灸基本の集中コースを継続中、ただい…

スキンタッチは忙しいママの味方です

先日、生活クラブ主催の親子スキンタッチ教室で講師をさせていただきました。 7組8名のお子さまが参加してくれました。しかも!0歳の赤ちゃんから9歳の小学生までという幅広い年代の子どもたち!! 個人宅でしたので、リラックスした雰囲気でのお教室でした…