hitokadohノヒト

はり灸 一香堂@神楽坂の路地裏

hitokadohノヒト

鍼灸でいのち磨きのお手伝いしています@神楽坂の路地裏

季節限定、鍼灸とアロマのコラボ

はり灸 一香堂@神楽坂は、11月8日立冬から季節限定メニュー 〜鍼灸+全身アロマ、全身アロマのみ(鍼こわい方向け)〜を提供いたします。冬限定の、鍼灸とアロマのコラボをぜひご堪能ください!https://t.co/RETA8WZDgN— はり灸一香堂@神楽坂の古民家 (@hit…

「カサカサ」大歓迎です!

ときどきいらっしゃいます。 「脚とか何にも塗っていないので、カサカサですみません…」とおっしゃられる方。 全然謝っていただく理由はありません! むしろ、そちらの方が大歓迎です!! 下手に(?)バッチリお手入れされていて本当の「素」の状態がわから…

台風で脳が低遅延になっている皆さんへ

昨日から、脳内グルグルです。 呼吸困難気味です (~_~;) 前回の台風15号が来たときはここまでひどくなかったので、今回の19号の勢力はヤバそうです。 もしあなたが気圧の影響を受けやすい場合、台風が接近してくるにつれて、動くのも考えるのも低速になって…

暑苦しい御託

「自分のからだが変わっていくのが嬉しい」という言葉を聞いて、私もすごく嬉しくなりました。 ついつい熱くなって 「からだにダメ出しばかりしないであげてください」 「からだは機械ではありませんから」 と何度も申し上げてしまいました。 「御託はいいか…

90歳の花

鍼灸師やっていてよかったなぁ、と思うことの一つに、いろんな年代の方とお会いすること。 90歳を超えた方に施術する機会があるのですが。 90年以上生きてこられた「いのち」と対面する施術中は、なんというか・・・ おごそかな心持ちになります。 畏敬の念…

古武術介護で、身体の可能性に目覚める

興味があった、岡田慎一郎先生の古武術介護の講座に行ってきました。 www.asahiculture.jp 4時間長いな、と思っていたのですが、岡田先生曰く、ご自身の講座としては短いそうで。 「身体を動かすとあっという間ですよ」という言葉どおり。 内容が充実してい…

鍼で宇宙の気を伝えよう

前回書きました松田博公先生インタビューの後編がリリース。 haritohito.jp 後半の、「黄帝台経」の読み解きは、かなりワクワクします。 宇宙論のくだりは松田ワールド炸裂で、心踊ります。 松田先生: 宇宙の気を受けて自分が元気になる。そして、自分を媒…

「科学に認めてもらおうなんてのは、志が低すぎるよね」にシビれた

松田博公先生のインタビュー。 haritohito.jp 鍼灸関係の著書に、『鍼灸の挑戦―自然治癒力を生かす (岩波新書)』、『日本鍼灸へのまなざし』があります。 『鍼灸の挑戦』は、「鍼灸ってすごい!」「鍼灸って面白い!」とワクワクしながら読んだのを覚えてい…

鍼にもあるよ、合縁奇縁

鍼灸と一口に言っても、施術家によって千差万別です。 鍼を一本しか打たない。 全身ハリネズミ状態になるような、多くの鍼を打つ。 深さ1ミリの浅い鍼。骨に達するまで刺す鍼。 10〜15分で終わるのもあれば、1時間以上かかるのもあります。 どれも、鍼灸です…

体の使い方も養生法です

「どんなときに鍼灸受けますか?」という問いに、一番馴染みがある答えはおそらく、「肩こり」「腰痛」でしょう。 腰痛がお悩みの方に、こう聞きます。 「どういうときに、腰痛を(強く)感じますか?」 答えは、いろいろあります。 その中で、「これは果た…

大いにときめいて生きましょう!

「ホリスティック医療」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、帯津良一先生です。 代替医療、補完医療の分野に興味を持ったのは、2001、2年ごろと記憶しています。過労で弱っていた時に引いた風邪がきっかけで、薬疹と40度の高熱になり肝機能も弱っていたため人…

むくみ解消はタオパッチ効果でしょうか?

定期的に鍼灸を受けていらっしゃる方(Yさん)が、タオパッチを使い始めました。 こちらのブログ↓の下の方に書いてありますが、きっかけは頸椎ヘルニアです。 hitokadoh.hatenablog.com タオパッチを装着し始めたのは、5月10日夜から。 当日、動作痛はまだ残…

回想法は認知症に効くの?

前回、回想法について少し触れました。 hitokadoh.hatenablog.com いろいろ貼ったリンクが「読み物」性が強いものばかりだったな〜、と思い、ま、それはそれでわかりやすくて良いのですが… 今回は、読んでもウキウキしづらい「論文」に、回想法について書か…

会話は脳トレになる?

訪問鍼灸の仕事も始めてから、ご高齢の患者さんとの出会いが増えました。 90歳超の方も数名、いらっしゃいます。 もちろん、メインの目的は「施術」ですが、超高齢の方の場合、意識的に「お話しする」ようにしています。 私は施術中、基本自分からはしゃべら…

一香堂愛用のキャリアオイル

はり灸 一香堂は、その名のとおり、鍼とお灸を提供しておりますが、手脚のアロマトリートメントもオプションの一つとして提供しております。 www.hitokadoh894.com 手脚アロマのオプションを受けられた方からよく聞かれるのが、 「何のオイル使っているんで…

眼鏡から東洋医学を語る?

先日お見えになった患者さん、とよふく眼鏡のご愛用者でした。 最近の、とよふくの様子をいろいろ伺うことができて、楽しいひとときでした。 お父さん(って自分の親世代よりお若いのですが、勝手にそう呼んでます)はもうお店には出ていない、と思っていた…

区立図書館、あなどれない

今、図書館から借りている本です。 結構デカい!百科事典なみ。 区立図書館にこんなのがあるなんて、すごくないですか?? この前に、やはり図書館で借りた『東洋医学をさぐる 』という1973年の本で、この本の著者、芹澤勝助先生の名前を知りました。 そして…

アイシングの話題からPubMed

ねんざや打撲、骨折など怪我をしたときの応急措置は、 R:Rest(安静) I:Ice(冷却) C:Compression(圧迫) E:Elevation(挙上) が基本です。 そう、急性期(怪我をして2〜3日が目安)は冷やします。 教科書にもそう書いてあります。 炎症しているのだ…

チョコレート嚢胞の、その後

先週お見えになった患者さんから、ご報告がありました。 「今日婦人科の定期検診に行ったら、チョコレート嚢胞がまた小さくなっていた」とのこと。 注:賢いあなたはおわかりでしょうが、「鍼灸を受ければ、もれなく小さくなる」と言いたい訳ではありません…

初めて夢に出てきました

私、ほとんど夢を見ないのですが、今朝、久しぶりに夢を見ました。 と言っても、ストーリーがあるものではなく、ある場面しか覚えていないのですが。 その場面とは、 鍼を打っている自分、でした。 「鍼」が、初めて夢に出てきました。 だから・・どうってこ…

タオパッチと鍼灸

今月のタオパッチ®️体験会、2名ご参加でした。 お一方は、すでにタオパッチ®️ユーザーさま。あまり変化を感じられないので、ご自分の症状にもっと合った、貼るポイントを教えてほしい、とのことでした。 代謝系の問題でしたので、ちょっと時間はかかりますね…

人生初の坐骨神経痛を体験

この前の日曜日、人生初の坐骨神経痛を体験。 前日から、なんとなく腰…というか臀部に違和感がありました。 日曜日の朝、痛みはなかった、けど、臀部の奥が引き攣れるような、コッているな〜という感覚がありました。 外出先で、夕方には痛みが表出。「こう…

"The age is just a number"を実感した話

もう先月のことになりますが… 月1程度で来ている患者さんから、ご両親の鍼灸施術をご依頼いただきました。 「神楽坂へ行くのは少し不安があるので、出張可能ですか?」 というお問い合わせ。 ご住所を聞いたら遠いところでなかったので、娘さん(患者さん)…

ユネスコ動画「Acupuncture and Moxibustion of TCM」

延ばし延ばしにしていたウェブサイトの英語版、いよいよ作ろうと準備中。 英語の情報を収集しているさなか、こんな動画を見つけました。 ユネスコが作っているんですね。 youtu.be 出てくるのは中国針なので、私がやっているのとはだいぶ違いますが。 中国針…

今度はガッテンで鍼特集

最近、NHKはよく鍼灸のことを取り上げているみたいですね。 1月はあさイチでやっていたし。この時は実家にいたので、テレビで見れました。 hitokadoh.hatenablog.com 今度はガッテン。 先日、お知り合いの方から「先週のガッテンで、首こりを鍼で治すのをや…

色は周波数

前々回に引き続き、五行ネタです。 五色というのがあります。 木火土金水の五行に対応した色です。〜青、赤、黄、白、黒〜 そして、五色も以下のように五臓と関連付けられています。 この五色、薬膳で食材を選ぶときにも使われます。 例えば、肝を養いたいと…

3年めに突入!神楽坂サンクチュアリ

おいでいただいた皆さま、ありがとうございました!! いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。 *** ご予約・お問い合わせは、HP、Facebookメッセージ、Twitterメッセージでご連絡ください。***

内臓からのメッセージ

前回、五行色体表のことに触れましたが、今回も関連ネタです。 五臓(肝、心、脾、肺、腎)というのがあります。 文字通り、内臓のことなんですが、肝臓、心臓、脾臓、肺、腎臓と全く同じ、ではありません。少しかぶっている部分もありますが、そのものでは…

色黒の赤ん坊

東洋医学では「色」も大切な情報です。 顔色であったり、舌の色であったり、爪の色であったり、肌の色であったり。 五行の中に五色(青、赤、黄、白、黒)というのがあります。 この五色、五臓にも関連付けられています。 青ー肝、赤ー心、黄ー脾、白ー肺、…

冬の守護神、板藍根

この冬、こちらに助けられています。 板藍根、です。 生薬の薬効は、清熱、涼血、解毒です。 風邪、インフルエンザが流行るこの季節、助けになっています。 2002年〜2003年のSARS流行の際、一躍有名になりました。当時、中国ではこの生薬が買い占められ、市…