hitokadohノヒト

はり灸 一香堂@神楽坂の路地裏

hitokadohノヒト

鍼灸でいのち磨きのお手伝いしています@神楽坂の路地裏

月の炙り出し

25日(木)は満月でしたね。

満月、でなくても、月明かりの中を歩いていると、いろいろな思いがふわっと浮かんでは消えていきます。

月の光の、炙り出し絵のように。

前回ブログの友達の初鍼話に引き続き、今回も初鍼にまつわる話でした。

hitokadoh.hatenablog.com

 

f:id:hitokadoh:20200607190025j:plain

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

 

*** ご予約・お問い合わせは、HPFacebookメッセージTwitterメッセージでご連絡ください。***

友人が初めての鍼に来た

先日、友人が初めての鍼に来てくれました。

FBにも投稿してくれました!!写真がいい感じ💓

 

友人は🍜ラーメン屋🍜。

実はまだ食べていないんよ…(行ったときが臨時休業😭)

次は確認してから行きます!

川崎の産業道路沿い、京急大師線の「産業道路」駅から歩いて7分くらいのとこです。

8のつく日は煮卵無料!!ネギ好きの方、ドンブリいっぱいの「ねぎ地獄」にぜひチャレンジを!!期間限定の味噌ラーメンも美味しそう💕

お近くにお寄りの際は、ぜひ〜〜!

tabelog.com

 

f:id:hitokadoh:20200607190025j:plain

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

 

*** ご予約・お問い合わせは、HPFacebookメッセージTwitterメッセージでご連絡ください。***

新サイト、リリース!!

新ウェブサイト、先ほどリリースしました!!

先月からちょこちょこ作っていた新サイトが、ようやく陽の目を見ることができました!!

カラーをガラッと変えて、書いてある内容は・・・あんまり変わっていません。

「はり灸 一香堂」のフォントを変えて、ルビを「ひとかどう」と平仮名にしました。

写真も新しいのを入れました。

作業は楽しかったけど、やっているうちにガーっと集中するので、目やら肩やら疲れました。鍼が必要ですね 笑

www.hitokadoh894.com

引き続き、はり灸 一香堂をどうぞよろしくお願いいたします。

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

f:id:hitokadoh:20200607190025j:plain

ご予約・お問い合わせは、HPFacebookTwitterメッセージ、LINEでどうぞ。
f:id:hitokadoh:20200329172603j:plain

***HPからのネット予約は初見料はかかりません。***

新パンフレット、できました

去年作成したパンフレットがなくなったので、新しく作り直しました。

今回は三つ折りです!!

f:id:hitokadoh:20181008130056j:plain

以前は、一香堂の下にローマ字で「hitokadoh」と入れていたのですが、ひらがなに変えました。

「はり灸 一香堂」のフォントも変えました。

合わせて、ウェブサイトの方も変えました。明日、リリースします!!

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

 

*** ご予約・お問い合わせは、HPFacebookメッセージ、LINE (id: hitokadoh894)でご連絡ください。***
f:id:hitokadoh:20171028123630p:plain

鍼灸の広告について

今、一香堂のウェブサイトのデザインを更新しようとしていて、隙あらばwixと格闘中です。

”格闘”と書きましたが、いや、闘ってはいないです…

コンテンツは今とほぼ同じなので、新しく文章を作成する必要もなく。

ベースの色を変えたので、印象はだいぶ変わると思います。

色一つ決めるにしても、こちとら素人なもんで、右往左往はしています。一回作って、また変えて、で、またやっぱり最初のに戻したりして。

背景の色を買えると、文字の色も変える必要が出てくるし…文字も同じ黒っぽくても、黒とグレーだと印象が変わってくるし。

う〜ん、試行錯誤は続いています。

でも、パソコン作業は苦にならないので、「あーでもないこーでもない」とチマチマ楽しくやっています。

そんな中で、鍼灸の適応症をどのように書くか、について考えていたところ、公益社団法人 日本鍼灸師会のメルマガに「鍼灸と広告」について書かれたコラムがありました。

鍼灸は「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律(以下、 あはき法)第7 条」で広告規制されているのです。以下が条文です。

第七条 あん摩業、マツサージ業、指圧業、はり業若しくはきゆう業又はこれらの施術所に関しては、何人も、いかなる方法によるを問わず、左に掲げる事項以外の事項について、広告をしてはならない。

一 施術者である旨並びに施術者の氏名及び住所

二 第一条に規定する業務の種類

三 施術所の名称、電話番号及び所在の場所を表示する事項

四 施術日又は施術時間

五 その他厚生労働大臣が指定する事項

① もみりようじ
② やいと、えつ
③ 小児鍼(はり)
あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律第9条 の2第1項又は第2項(再開の場合に限る。)の規定に基づき届け出 ている施術所である旨
医療保険療養費支給申請ができる旨(申請については医師の同意が 必要な旨を明示する場合に限る。)
⑥ 予約に基づく施術の実施
⑦ 休日又は夜間における施術の実施
⑧ 出張による施術の実施
⑨ 駐車設備に関する事項

2 前項第一号乃至第三号に掲げる事項について広告をする場合にも、その内容は、施術者の技能、施術方法又は経歴に関する事項にわたつてはならない。

広告できるのは、上記のみ。

お気付きかと思いますが、料金の項目がありません。ということは、料金も「広告してはならない」事項なのです。

う〜ん、あまりにも現在とそぐわない、かけ離れた感が否めません。

この法律ができたのは昭和22年なので、仕方ない、ですかね?

さすがにまずい、とどこかの誰かが思ったのかどうかは存じませんが、今年、厚生労働省で「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会」が開かれています。

第1回 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会(資料)

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000205313_00002.html(第2回資料)

次回第3回は10月10日に開催予定、今年年末めどに広告可能事項の見直し案、ガイドライン案がとりまとめられるようです。

今のところ、ウェブサイトは「広告」とは見なされていないようです(かなりグレー…)が、新ガイドラインではもっと具体的にはっきりされるでしょう。

冒頭のメルマガで取り上げられていた「昭和36年2月15日判決あはき法広告規制違反事件」をググっていたところ、こちらのブログを発見しました。

binbocchama.hatenablog.com

とても勉強になりました。あはき法に関係ありそうな判決をまとめて、しかも解説があって、判決文だけを読むより理解の助けになります(それでもむつかしいけど 汗)。

ありがたいことです。

 

f:id:hitokadoh:20180126143301j:plain

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

 

*** ご予約・お問い合わせは、HPFacebookメッセージ、LINE (id: hitokadoh894)でご連絡ください。***
f:id:hitokadoh:20171028123630p:plain

人それぞれだけど、根っこは一つ

先日配信された、日本エドガー・ケイシー・センターのメルマガ「体感と内なるドクターの重要性」をシェアいたします。

グラディス・マクギャレイ博士の言葉、インスパイアされます。

医者には症状を取り除く、抑える、緩和するといった治療は出来ても、真の治癒をもたらすことはできない。
患者自身の内なるドクターが芽を覚ますまで本当の癒しが訪れる事はないのだ。
私達は皆、大きな全体の一部なのだから、一人ひとりが自らの癒しに責任を持つ事は大きな全体としての向上につながるだろう。 

 「〇〇が治った!」情報はとても魅力的です。

しかも「△△で〇〇が治った」なんてことを聞くと、とりあえずは「どれどれ?」と覗いてみたくなります。ま、実際覗いています。

先月こんなことを書いていました。

hitokadoh.hatenablog.com

マクギャレイ博士が言うところの「内なるドクター」は、ただ治療を受けるだけでは目覚めない、「一人ひとりが自らの癒しに責任を持つ」ことが大切なのです。

・・・ではありますが、なんとなくわかったようなわからないような…という方もいらっしゃるかもしれません。

まずは「そのことを意識する」「そのことを決意する」ことから始まります。それだけでいいの?それで変わるの?、という疑問もあるでしょう。

その意識・決意を持ち続ける、ということがキーです。

人は人であるが故に、揺らぎます、迷います、諦めます。
それでも、いいのです。また、意識すればいいのです。また、決意すればいいのです。

揺らいだ自分、迷った自分、諦めた自分を、責める必要はありません。
それをするより先に、また、意識すればいいのです。また、決意すればいいのです。

そして、そのような意識・決意から起きてくる具体的な行動や感情は、人それぞれです。

全く違う行動をしていても、その根源が同じ「自らの癒しに責任を持つ」だったりします。だから、行動だけを見ていて、「あれは間違い」とか「こちらの方が正しい」とかは言えません。

同じ人は一人としていない、ように、癒しの道も内なるドクターの目覚めも千差万別。そこに辿りつく過程もさまざま。いのちは多様です。

日常生きていると、目先のことについ囚われてしまいますが、その先…というかその根っこを忘れないでいよう。…と自分に言い聞かせている笑

いつも、大いなる根源とともにありたいですね。← これも自分に言い聞かせている。

 

f:id:hitokadoh:20180126143301j:plain

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

 

*** ご予約・お問い合わせは、HPFacebookメッセージ、LINE (id: hitokadoh894)でご連絡ください。***
f:id:hitokadoh:20171028123630p:plain

豆腐パックで鎮静・美白

愛読しているムラキテルミさんのブログで、豆腐パスターのことを読み、

ameblo.jp

2002年に購入して以来たびたびお世話になっている 『からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て』 を、久しぶりに開きました。
私の持っているのは古い方で、2008年新訂版⬇️が出ています。今お買いになるならこちらを。

からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て 新訂版

からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て 新訂版

 

そうか、冷やすのに豆腐もいいのだな。

思い出しました、薬膳!
豆腐は寒性の食物です。寒い季節・冷え性の場合は、温かい料理で食べる、温性の薬味(例:ショウガ、ネギ、ミョウガ、シソ、ワサビ)と一緒に食べるなど、工夫が必要です。

ちなみに大豆、豆乳、湯葉は平性(温める作用も冷やす作用もない)です。
(薬膳においては)食べ物の多くは平性です。

f:id:hitokadoh:20180907153134j:plain

大森先生の本をパラパラ見ていたら、豆腐パックというのがありました。立秋も過ぎ、こんがり日焼けはもうないと思いますが、ほてったときに良さそう!

というわけで、に掲載されていた「豆腐パック」をご紹介します。鎮静だけでなく、美白効果もあるそうです。 

●材料(1回分):豆腐 1/6丁、きゅうり 1/9本、レモン汁 少々、小麦粉 大さじ1.5〜

●つくり方&用い方:
ボウルに水きり豆腐を入れてザックリつぶし、すりおろしたきゅうりとレモン汁、小麦粉を入れてよく混ぜあわせ、ぬりやすいかたさに調節します。 顔全体にぬりのばし、20分ほどたったらぬるま湯でよく洗い流します。

手元になかったのできゅうりなしで、試してみました。

水分が少なすぎた(きゅうりなしだったから?)、プラス混ぜ合わせが足りなかったせいで、「ぬりやすい固さ」より固めにできてしまいました。
なので、「塗る」というより「乗せる」感じに…20分経つまでにパックがこぼれてきてしまい、失敗作?です。
「ぬりやすい固さ」調節がポイントですね。次回は、豆腐の水切りを短めにします。

パックを洗い流した後は、しっとりひんやりで氣持ちいい〜肌になりました。鎮静効果はあります!
美白効果は?・・1回ではわかりませんでしたが、継続が必要でしょう。

ほかに食べ物を使った美容法としては、冬の間ヨーグルトパックをときどきします。乾燥肌にいいですよ。
顔にヨーグルトをぬるので、ヨーグルトの匂いが直撃します。ヨーグルトの匂いがダメな方にはおすすめできません。

思えば、この本で初めて「食養」を知りました。
当時は代替医療に詳しくなかったので、第1章「台所は家庭の薬局です」のタイトルに「それはないでしょ!」と疑いながら読んでました。と同時にワクワクもしながら。

食養も陰陽理論です。
たぶん、生活の中で初めて陰陽を意識したのはこの本を読んでから。陰陽のパワーに衝撃を受けリアルに感動したのもこの本から。

病気の手当ても体質改善も、食べものがもつ陰陽の力を借りてからだのバランスをととのえる。たったそれだけのことで、驚くほど効果があります。

この本を手にしたときは、まさか自分が鍼をうつようになるなんて思わなかった〜。

大森先生のインタビュー、見つけました。

style.vegewel.com

「みんな病気を治したい、健康になりたいって言うけれど、病気や不調は自身の偏りを教えてくれているものだから、そこに気づいて新しい生き方をする決意をしないと。

受け身で指導を受けて健康を取り戻しても、一時的な回復で終わっちゃう。だから、まずは大きな夢を持って欲しいの。

自分の人生をもっと大きく描いて欲しい。我欲じゃなくて、健康になってもっと社会のために自分を役立てたいとか、大きな夢を持たないと努力は続けられないの」

(大文字強調は引用者)

いいこと、おっしゃる!!

最近、食べ物がジャンク氣味でした…
季節の変わり目でもありますし、リセットします。

食べものでも整いますが、鍼で積極的にからだの陰陽を整えましょう!
陰陽の力、あなどれません! 

f:id:hitokadoh:20170915125403j:plain

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

 

*** ご予約・お問い合わせは、HPFacebookメッセージ、LINE (id: hitokadoh894)でご連絡ください。***
f:id:hitokadoh:20171028123630p:plain