hitokadohノヒト

はり灸 一香堂@神楽坂の路地裏

hitokadohノヒト

鍼灸でいのち磨きのお手伝いしています@神楽坂の路地裏

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

色黒の赤ん坊

東洋医学では「色」も大切な情報です。 顔色であったり、舌の色であったり、爪の色であったり、肌の色であったり。 五行の中に五色(青、赤、黄、白、黒)というのがあります。 この五色、五臓にも関連付けられています。 青ー肝、赤ー心、黄ー脾、白ー肺、…

冬の守護神、板藍根

この冬、こちらに助けられています。 板藍根、です。 生薬の薬効は、清熱、涼血、解毒です。 風邪、インフルエンザが流行るこの季節、助けになっています。 2002年〜2003年のSARS流行の際、一躍有名になりました。当時、中国ではこの生薬が買い占められ、市…

祈りつつ

「居場所がないんです」 と言った目の前のヒトは、自分のからだにいるのも心地悪そうだった。 なぜ、そのようなコトが起きているのかは、火を見るよりも明らかでしたが。 原因がソレ、とわかっても、すぐに解消する、とは限らず。 ま、でも、なんとか、せめ…

「美意識」を鍛える

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」 (光文社新書) 作者: 山口周 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2017/07/19 メディア: 新書 この商品を含むブログ (6件) を見る 本書は「ビジネス書」の類なのでしょうが…

お灸は日本文化

『お灸ばなしあれこれ』読みました。 お灸ばなしあれこれ (日本文化史探訪) 作者: 福西佐元 出版社/メーカー: 冬青社 発売日: 2000/09 メディア: 単行本 クリック: 1回 この商品を含むブログ (2件) を見る 著者は、狭山養生鍼灸院院長の福西佐元先生。八分灸…

自分の殻が割れる音

いろんな患者さんに出会えば出会うほど、 基準って何だろ? 平均って何だろ? 普通って何だろ? って思います。 思えば思うほど、それらはモヤっとして実体のないものになり、吹けばとたんに消えてしまう。 例えば、 家族と住んでいてお母さんが作ってくれる…

祝2周年!神楽坂サンクチュアリ「間」Persimmon

はり灸 一香堂が利用させてもらっている神楽坂のお部屋、神楽坂サンクチュアリ*「間」Persimmonが2周年を迎えます!! 2周年記念イベントを2月11日㊗️に開催します。 www.facebook.com 実はあのお部屋、いろいろなコトが催されています。記念イベントでは、…

「インテリジェンスの発露」と鍼の関係

あるはてなブログを読んでいて、記事内のリンク〜リンクを渡り読みしていたら、こちらの記事に辿りつきました。 blog.tinect.jp この中で述べられている「インテリジェンスの発露」は、お勉強に限らず、全てのコトガラにおいて重要なんではないか。 「全ての…

日常に東洋医学を!

今日は朝からテレビ見ました。 “東洋医学”で1年を元気に!|NHKあさイチ 鍼とお灸、漢方、ちょっと薬膳的なことも、紹介されていました。 「鍼ってこわい」って思われている方、まだまだ結構いらっしゃいます。 「鍼はしないでください」というリクエストで…