hitokadohノヒト

はり灸 一香堂@神楽坂の路地裏

hitokadohノヒト

鍼灸でいのち磨きのお手伝いしています@神楽坂の路地裏

冬至七種で強運に!

明日12月22日、冬至です。

一年で昼が一番短い日です。

東京では、明日の日の出は6時47分頃、日の入りは16時31分頃で、昼間の長さは約9時間44分だそうです。

冬至といえば、ゆず湯に入りかぼちゃを食べる、という習慣がよく知られていますね。

冬至に食べると良いと言われている、冬至七種(とうじななくさ)というのがあります。

  • なんきん(かぼちゃ)
  • にんじん
  • れんこん
  • ぎんなん
  • きんかん
  • かんてん
  • うんどん(うどん)

冬至「ん」のつく食べ物を食べると、
病気にならない、運がつく、幸運が得られる、
という言い伝えがあるそう。

ダブル「ん」がついている、冬至七種を食べて、強運体質になりましょう!!

f:id:hitokadoh:20191221214552j:plain

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

f:id:hitokadoh:20200607190025j:plain

ご予約・お問い合わせは、HPFacebookTwitterメッセージ、LINEでどうぞ。
f:id:hitokadoh:20200329172603j:plain

***HPからのネット予約は初見料はかかりません。***

「鍼を受けてる時間って、こんなに気持ちよくて幸せなんだ。」

以前にブログで、中根一先生の本を紹介したことがありました。

hitokadoh.hatenablog.com

いろいろな鍼灸師の先生のインタビューが掲載されているウェブサイト、ハリトヒト。に、中根先生のお話が載っていました。

haritohito.jp

中根先生とは何の面識もないのですが、語っておられる言葉が「そうだよね〜」としみじみ納得するようなものばかりなので、勝手にシェアさせていただきます

「鍼」に対する、皆さんのイメージが、ちょっと豊かになるんではないかな??

私が鍼を好きな理由も、まさにこのタイトルどおり。

鍼を受けてる時間って、こんなに気持ちよくて幸せなんだ。

果たして、私の鍼が、患者さん全員にそういう時間を提供できているのか?問題は置いといて…いや、ホントは、置いといちゃいかんのですけど(汗)。

なんというか、時間の流れが変わります。

アロマトリートメントもやっているので、人の「手」から伝わるもの、もたらすもの、の大事さも感じています。

鍼を打つときの術者の「手」、とても大事です。

同時に「鍼」という無機質なものから発せられる、それとは別のものがあるのです。

鍼灸学校のとき、ある講師の先生が「雑味がない」と表現されていました。
今のところ、その言葉が自分の中ではしっくりきてます。

前編インタビューで(私が)盛り上がったのは、「医療」「治療」を訓読みするとどうなるか?ってやつ。

「医」は「くすし」、「治」は「おさめる」、「療」は「いやす」。

くすしが治めて癒すわけですよ。
で、何を治めるかというと、陰陽や五行、気血津液なの。
これらを治めて、そして癒す。

あとさ、「癒す」っていう漢字の意味が、これまた深くてさ。
やまいだれ」は床に伏せるって意味で。
「兪」は抜き去るという意味。そこに「心」がある。
つまり、「床に伏せることになった原因を心から抜き去ってあげる」というのが癒しなわけ。
だから「癒し系」っていうと軽いけど、めちゃめちゃいい言葉で。
するとお悩みが失恋であろうと、季節の変わり目の不調であろうと、食べ過ぎであろうと、なんでもいいわけですよ。
へこたれている人をなんとかしてあげるっていうのが、僕らがやっていることの本質なんで。

f:id:hitokadoh:20191214182836p:plain
「癒し」は深かった。。。

そして、鍼するんだったらやっぱ「七情」は無視できない…ね。

後編、出てた!
後編もよいです〜。

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

f:id:hitokadoh:20200607190025j:plain

ご予約・お問い合わせは、HPFacebookTwitterメッセージ、LINEでどうぞ。
f:id:hitokadoh:20200329172603j:plain

***HPからのネット予約は初見料はかかりません。***

健康オタク、サプリ飲んでいる方、必読です!

今回も、健康本の紹介です。

服用危険 飲むと寿命が縮む薬・サプリ (鉄人文庫)

服用危険 飲むと寿命が縮む薬・サプリ (鉄人文庫)

  • 作者:鈴木 祐
  • 出版社/メーカー: 鉄人社
  • 発売日: 2019/06/15
  • メディア: 文庫
 

症状がなくても、からだにいいと思って、日常的にサプリを摂っている方、いらっしゃいますよね?

かく言う私も、希望の命水 (“水”なのでサプリと呼んでいいのか迷いますが…)飲んでます。

現在はこれ↑だけですが、昔はいろいろなサプリメントを摂ってました。

「〇〇がいい」と聞けば、試してみる。
ビタミンC、マルチビタミン、コラーゲン、鉄分、etc。

そうこうしているうちに、ふと思いました。
「飲んでから何か変わった?良くなった?」

仮に良くなったとしても、人間の身体は「慣れ」てきます。そして過去を「忘れ」ます。

不調が無くなると、無い状態がスタンダードとなり、その不調があったことすら忘れます。
これは素晴らしい才能です!

で、一つずつ止めてみました。

すぐに変化がわからない事もあるので、とりあえず二週間を目処に、何か不具合があるか?をチェックしました。

止めた後、止める前と特に変化を感じなければ、そのまま止める。← 断薬っぽい

そのプロセスに繰り返していったら、(私の場合)必要なサプリは残りませんでした。

サプリの効能(要するに宣伝文句)だけに目が行って、それが何からどうやって作られているか、あまり頓着していなかったことにも気がつきました。

サプリの成分がどうやって作られているか?
成分以外には何が入っているのか?
添加物とかは?
外側のカプセルはどうなんだろう? 等々

健康のために摂っているサプリで、実は体内が汚染されている?
分解するのに、実は肝臓の負担になっている?
なんてこと、あるのです。

「サプリに使うお金を、食品そのものにかけた方が結局はいいんじゃないか…」
これ↑、断サプリ中に思ったことです。

いまサプリ飲んでいる人もこれから飲もうかと思っている人も、こちらの本をご一読ください!

かなり衝撃的な内容ですよ。

サプリ、薬以外にも、糖質制限食やベジタリアンなど健康法についても書かれています。

「金を出すと損をする13の健康食品」なんてのもあります(以下参照)。

マウスウォッシュ、サラダ油、もの忘れの薬、甘酒、ローヤルゼリー、青汁、ヒアルロン酸セサミン、プラセンタ、栄養ドリンク、イチョウ葉エキス、グルコサミン/コンドロイチン、磁気治療。

これらを日常的に使っている場合は、知っておいたほうがいいでしょう。

知った後でも「これからも使い続ける!」と決めるのも、もちろんありです。

ところで、"科学的証明"の際、悪名高き「プラシーボ効果」ですが。。。

私は「プラシーボ効果、いいじゃん」派なので、そこまで目の仇にしていません。

プラシーボ効果が人の治癒力に果たす力はバカにできないし、あなたのプラシーボを引き出すプロダクトがあるのであれば、どんどん活用していけばいいと思う。

それはそれで、効果がありますからね。

本当に人のからだは千差万別だし、統計では測れないものだから。

例えば「90%の方が効果を実感‼︎」と言ったって、自分が残りの10%に当てはまることもあり得るのです。

だから、統計結果どおり自分に該当するかを分かるためには、「自分」が試してチェックする、ことが必要ですけど。

ま〜、情報を鵜呑みにしない、ということですね。

この本によれば、「中高年が健康に暮らすためには何をすべきか?」科学的に信頼できる答えは3つ。

  1. 良い友達を作る
  2. カロリーの「質」にこだわる
  3. 歩く!歩く!歩く!

どんな健康法を試そうが、これを押さえないと「焼け石に水」。

これら3つの実践方法も具体的に書かれていて、かなり参考になります。

ちなみに、こちらの本、文字が大きめ。
老眼対策もバッチリ!の本です。

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

f:id:hitokadoh:20200607190025j:plain

ご予約・お問い合わせは、HPFacebookTwitterメッセージ、LINEでどうぞ。
f:id:hitokadoh:20200329172603j:plain

***HPからのネット予約は初見料はかかりません。***

ライフスタイルの見直しはやっぱり大事

前回に引き続き、

天然ホルモン実用ガイド―天然のプロゲステロンが女性の健康を守る! 』について。

天然プロゲステロンの効果を感じられないという場合の、答えの一つに、

貧弱な食習慣や運動不足はもちろん、なんらかのストレスをかかえている。

の「ライフスタイルも見直す」という章にある「食生活の指針」を引用してみましょう。

◉糖分と精製された炭水化物を最少限にすること(ソーダ類、クッキー、チップス、アイスクリーム、白いパン、白米、パスタなど)

◉食事のたびに蛋白質を摂ること(肉、魚、卵、チーズ、ナッツや種、豆腐)

◉高繊維質のものをたくさん食べること(野菜、果物、全粒パン、玄米)

トランス脂肪酸を避けること(水素添加オイル、マーガリン)

◉適度に脂肪を摂ること(脂肪は消化の速度を遅くし「満腹信号」を脳に送る)

これらはホルモンのバランスを崩すそれほど明確ではない原因なのですが。

ホルモンやその分泌腺は単独で機能しているわけではなく、若いときは不健康なライフスタイルでもなんとかやり過ごせたが、三〇代半ばともなればそのつけがまわってきて、五〇代までにはそれが病気の原因となってくるのですよ。

他には、運動はホルモン・バランスの基礎である 、とも。
人間の体は動くために作られているのだから。

個人的には、最後のコレ↓結構重要と考えています。

生活環境を浄化するということで、家の中から体外エストロゲン(環境エストロゲン)を追放する、ということ。

体外エストロゲンとは、自然界には存在しないエストロゲンで、農薬、界面活性剤、プラスチックの原料の中に含まれている化学物質です。
環境ホルモン、とも呼ばれています。
毒性が強く、人体から排出するのが難しい、と言われています。

◉農薬や除草剤、殺虫剤や殺菌剤の類はすべて捨ててしまおう。

◉ネイルエナメルやリムーバーを捨ててしまおう。吸い込むのも、爪に塗るのも有害である。

◉繊維柔軟剤を使わないこと。(略)肌からあらゆる成分を吸収することになる。

◉ほとんどの香り付け商品や香水は石油科学を基にしているから、吸い込むと直接脳に入ってしまう。石油ベースの空気清浄剤や香水は使わないこと。

◉新しい家は有毒ガスの宝庫である。接着剤や繊維板、新しいカーペットやペンキなどから出るガスが有害なのだ。

思った以上に、身の回りに体外エストロゲンが存在していることに驚きます。

これらの工業製品が、あなたのホルモン・バランスにどの程度影響を与えているか、正確に測ることは難しいです。

が、「事実として知っておく」ことは大事かな、と思います。

私に関して言えば、子宮筋腫があるとわかって(30代半ば)から変えたことがいくつかありました。

f:id:hitokadoh:20191204221918j:plain

その結果、筋腫はなくならなかったけど、大きくもなりませんでした。

そして、今のところ、悩むような更年期症状はありません。将来はわかりませんが・・・

こういうことの原因は一つではないし、影響がすぐ表出するわけではないので、特定することが難しいです。

化学物質の感受性も個体差があるので、誰でも等しく症状が出るわけでもありません。

かと言って、あらゆることにナーバスになり恐怖を感じて生活することは、からだへの悪影響でしょう。

私がやってきた上記のことは、頭で考えて決めたわけではなく、もっと感覚的なものでした。
「なんか心地悪い」「なんか息苦しい」、気のせいだと言われればそれで終わり、ぐらいの、からだの微細な反応、皮膚感覚の声に従った結果です。

これは、単なる選択です。

ライフスタイルを見直しても、改善しないこと、もちろんあるでしょう。

その時は、天然プロゲステロンクリームは、有力な選択肢になるでしょう。

保険適用外ですが、ナチュラルホルモン補充をやっている婦人科もあるようです。保険適応で使用されるのは「合成ホルモン剤」なのね〜、残念… 

自分に合った選択ができるといいですね。

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

f:id:hitokadoh:20200607190025j:plain

ご予約・お問い合わせは、HPFacebookTwitterメッセージ、LINEでどうぞ。
f:id:hitokadoh:20200329172603j:plain

***HPからのネット予約は初見料はかかりません。***

引き続き、天然プロゲステロンクリームについて

前回紹介した『最新改訂増補版 医者も知らないホルモン・バランス』が
「難しすぎる」
「ページ数多くて読むの大変」
「調査や研究は別に読まなくてもいいよ」
という方は、こちらをどうぞ。

天然ホルモン実用ガイド―天然のプロゲステロンが女性の健康を守る!

天然ホルモン実用ガイド―天然のプロゲステロンが女性の健康を守る!

 

実用ガイド、というタイトルどおり、「使い方」について書いてあります。

天然プロゲステロンクリームを検索してみましたが、iHerbで入手可能です。

www.iherb.com

商品のReviewを読んでみましたが、どれも、「効果あった」「変わらない」「症状が起こった」という意見がそれぞれありました。

ま〜、当然ちゃあ当然です。

人の身体はそれぞれ違うわけで、その人のホルモン適正量はそれぞれ違うわけだし。

果たして、使う量が合っていたのか?使うスケジュールが合っていたのか?という疑問もあります。

使い始めてから、自分の身体を注意深く観察して、その上の微調整は必要です(リー博士も著書中で指摘されていました)
それを行っていたのかも、Reviewではわかりません。

リー博士のサイトに掲載されているのが、ProgesterAllというクリームです。
リー博士が推奨する基準は保証されているので、品質水準は一番確かでしょう。
こちらから個人輸入という形で、購入は可能なようです。

iHerbに、ProgesterAll使用者のレビューがありました。
どちらもNow Foodsという会社の製品(ラベンダーの香りと無香料の違いはあるけれど)

一つは「ProgesterAllも良かったけど、こっちもよかった」。
f:id:hitokadoh:20191204102936p:plain

もう一つは、「Now Foodsはもう買わない。やっぱりProgesterAllに戻るわ」。
f:id:hitokadoh:20191204103123p:plain

こちらの本によれば、天然プロゲステロンの効果を感じられないという場合、答えは以下のどれかである、とのこと。

  1. 摂取量が多すぎる。
  2. 摂取する時期がずれている。
  3. 貧弱な食習慣や運動不足はもちろん、なんらかのストレスをかかえている。

注目すべきは、3番目です!

天然プロゲステロンクリームをいくら使っても、

食習慣が貧弱だったら、
運動不足だったら、
ストレスをかかえていたら、

効果は出ないよってことですよ。ゼロではないかもしれませんが…

ということは、クリーム個人輸入する前に、自分の生活をもういっぺん見直してみ?って話です。

なので、次回は「ライフスタイルも見直す」ということを書きます。

正直地味で、耳にタコができるくらい、いろんな所でいろんな人々が言っていること。
「結局そこ?」という印象は否めません。

が、書きます!

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

f:id:hitokadoh:20200607190025j:plain

ご予約・お問い合わせは、HPFacebookTwitterメッセージ、LINEでどうぞ。
f:id:hitokadoh:20200329172603j:plain

***HPからのネット予約は初見料はかかりません。***

プロゲステロン、骨粗鬆症にもいいの?!

「天然プロゲステロンが女性の一生の健康を守る!」 
「更年期・前更年期症状を改善する信頼できる知識と情報!」

という副題につられて、読んでみました。

最新改訂増補版 医者も知らないホルモン・バランス

最新改訂増補版 医者も知らないホルモン・バランス

 

女性ホルモンの中で、エストロゲン(卵胞ホルモン)は結構話題になります。

更年期症状はエストロゲン現象によるもの。

故に、ホルモン補充治療(HRT)といえば、エストロゲン(だけ、とは限りませんが)を補充します。

www.meno-sg.net

ところが、著者のジョン・R・リー博士曰く

エストロゲンの低下が原因で更年期症状が起こるかどうかはわかっていない。

更年期症状とエストロゲン低下が関連があるのは事実だが、それが原因ではない。

それどころか、先進国の女性は、閉経前の一〇年〜一五年間エストロゲン優勢性になるため、更年期症状が起こる、とまで。

もちろん、閉経後、エストロゲン生産量は減るのですが、減る比率は40〜60%程度。

それに比べ、プロゲステロン値の減り方はその12倍(カナダのブリオッシュ・コロンビア大学、内分泌学教授のJ・プライオア博士によれば、更年期前基準値の120分の1)
激減ですね!

プロゲステロンは激減、対してそこまで減らないエストロゲン 結果、エストロゲン優勢、というわけですね。

「更年期後の女性はエストロゲンが不足する」というのは、どうやら製薬会社の宣伝の力が大きいようです。

リー博士は、必ず天然のプロゲステロンを使うことを強調しています。

「天然プロゲステロンとプロゲスチンは違う」と繰り返し書いています。

プロゲスチンは、人工合成されたプロゲステロン類似物質です。

多くの医学文献で、プロゲスチンと天然プロゲステロンは同じものとして扱われていて、プロゲステロン=プロゲスチン薬(プロベラなど)と思っている医師もいる、と本には書かれていました(出版された2004年当時は、ということかもしれません)

リー博士は、臨床において、天然プロゲステロンを補充する方法で好結果を上げていました(多くは、天然プロゲステロンクリームの塗布)。

プロゲステロンとは、月経のある女性の卵巣で生産されている主要なホルモンの一つ。卵巣の中の黄体で作られる(男女の副腎と、男性の睾丸でも少量作られる)ので、黄体ホルモンとも呼ばれます。

そのプロゲステロン、卵巣の中ではエストロゲン(卵胞ホルモン)の前駆物質でもあります。つまり、エストロゲンの原料。

他にも、性ホルモンの一つであるテストステロン、ストレス反応、糖質や電解質のバランス維持、血圧コントロールなどに必要な副腎皮質ホルモンの原料でもあります。
プロゲステロンは、いろんなホルモンの原料になっているんですね。

これを知ると「補充するのはエストロゲンより、まずプロゲステロン」というリー博士の言葉にも納得します。

一番驚いたのは、骨粗鬆症の改善ですかね。

リー博士曰く「背中の曲がった女性を見ると、私は天然プロゲステロンの恩恵を教えたくなる。」
著書には70〜80代女性の症例がいくつか紹介されており、興味深く読みました。

読了後、思ったこと。

閉経前に使うのは、少しためらいがあります。

リー博士も書かれているように、まずは今の自分のホルモン・レベルをチェックすることが必要です。

検査法は、唾液検査が推奨されています。
皮膚経由のプロゲステロンが吸収されて利用されているかどうかが分かるそうです。

ホルモンは少量でも体調に大きな影響を与えますので、自己責任で行うにはリスクが高いと感じます。

それより、別の手を採用した方がいいでしょう。私だったら、やっぱり鍼と漢方をまじめにやります。

閉経後、更年期の症状の場合はそれより採用ハードルが低いかな、というのが私見です。

上記著書に書かれていた、更年期のホルモンバランスの乱れから起こる代表的な症状を抜粋します。

  • 体のほてり
  • 膣の乾燥と萎縮
  • むくみ
  • 脂肪と体重の増加、とくに腰、太腿、腹部
  • 睡眠障害(不眠、レム睡眠の時間が減る)
  • 性欲減退
  • 気分のむら、うつや不安神経症、いらいら
  • 頭痛や疲労、体の痛み
  • 近い記憶の喪失、集中力低下
  • 肌荒れや肌のしわ
  • 頭髪の薄毛、顔の毛が濃くなる
  • 骨密度の減少(骨粗鬆症

とまあ、かなり広範囲ですね。

自分にこれらの一つでも起こったら、即座に「プロゲステロンクリームを使おう!」とまではいかないな〜。

さっきも書きましたが、やっぱり鍼灸と漢方をまじめにやります。

今思うのは、判断チェックポイントは最後の「骨密度の減少」ですかね〜。

このときは、プロゲステロンクリーム試すかも…

プロゲステロンについては、Wikipediaがいい感じにまとまっていますので、ぜひご参照ください。

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

f:id:hitokadoh:20200607190025j:plain

ご予約・お問い合わせは、HPFacebookTwitterメッセージ、LINEでどうぞ。
f:id:hitokadoh:20200329172603j:plain

***HPからのネット予約は初見料はかかりません。***

季節限定、鍼灸とアロマのコラボ

立冬の11月8日(金)以降のご予約から、下記のメニューがご利用いただけます。

  • はり灸全身+全身アロマ:所要時間(着替え含む)1時間40分 
  • 全身アロマ: 所要時間(着替え含む)1時間 

リピーター価格対象です。

私が鍼灸もアロマも好きなので、このメニュー作りました。

自分が鍼灸師ではなかった頃、鍼灸とアロマを同時に受けれるところがあまりなくて…

あったとしても、当時の私にとってはだいぶ高額だったりして…
料金がリーズナブルか?というのは、人それぞれの価値観によってかなり変わってきます。ただ料金で選ぶのは危険だと認識しています。

そんなわけで、完全自分本位のメニューです。 商売的には自分本位はいかんのでしょうが(汗)

使用しているキャリアオイルは、ケイシー療法でおなじみのテンプル・ビューティフルさんの「大地と光のマッサージオイル」。

hitokadoh.hatenablog.com

精油は、全部同じのメーカーを使ってはいませんが、今のメインは、Essential Aura Aromatherapyというカナダの会社です。

essentialaura.com

余ったオイルはお持ち帰りいただけます。セルフケアでお使いください。

全身アロマ長すぎる!って方は、はり灸全身+手脚アロマをどうぞ。

f:id:hitokadoh:20191023121937j:plain

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

f:id:hitokadoh:20200607190025j:plain

ご予約・お問い合わせは、HPFacebookTwitterメッセージ、LINEでどうぞ。
f:id:hitokadoh:20200329172603j:plain

***HPからのネット予約は初見料はかかりません。***