hitokadohノヒト

はり灸 一香堂@神楽坂の路地裏

hitokadohノヒト

鍼灸でいのち磨きのお手伝いしています@神楽坂の路地裏

冬の期間限定メニュー

木枯らし1号が吹いた辺りから、肌の乾燥が氣になってきました。
久しぶりに、ブレンドしたアロマオイルでセルフマッサージしたら、その心地良さを改めて実感しました。

そんな経緯で、ときどきお問い合わせをもらっていた全身のアロマトリートメントを、寒い間だけ期間限定で提供しよう…と思った次第です。

日本においては、アロマセラピーは、治療というよりリラクゼーション目的と一般的に捉えられています。
海外でも、美容やリラクゼーションを目的としたものとして普及していますが、一方で、統合医療が注目される中で、代表的な補完療法として医療機関で実施されている国もあります。

寒さで血行が滞りがちのこの季節、全身のアロマトリートメントで、身もココロもゆったりリラックスしてください。

はり灸 一香堂では、キャリアオイルのアプリコットカーネルオイルに、からだやココロの状態に沿って精油ブレンドします。ご希望の方は、余ったブレンドオイルをお持ち帰りいただけます。

ウェブサイトには「鍼灸+全身アロマ」コースのみが掲載されていますが、鍼灸なしの全身アロマトリートメントのみの提供もいたします。

全身アロマトリートメントをご予約の場合、「鍼灸+全身アロマ」をご選択した後、メッセージ欄に「全身アロマトリートメントのみ希望」とご記入ください。

料金は以下のとおりです。

  • 鍼灸+全身アロマ:14,000円
  • 全身アロマトリートメント:10,000円

本日より来年の3月末までの期間限定です。

どうぞお試しください。

 

11月23日(木・祝)鍼灸セルフケア講座&体験会を神楽坂にて開催します。
昼の部(14:00〜)、夜の部(17:00〜)2回やります。
勤労感謝の日に、いつも働いているあなたの体を労うことしませんか?
詳細・申込はHPまで。

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

 

*** ご予約・お問い合わせは、HPFacebookメッセージ、LINE (id: hitokadoh894)でご連絡ください。***
f:id:hitokadoh:20171028123630p:plain

鍼灸セルフケア講座&体験会、やります

木枯らし1号が吹き荒れた月曜日、外を歩き回ってからだが冷えたせいか、夜になると背中がゾクゾクするわ、鼻水が水のようにタラーとなるわ、くしゃみが出るわ、「風邪入りました」状態でした。

翌日(=昨日)起きたけれど、風邪はまだ抜けていず、前日と同じ調子。

そうだ!こんな時こそお灸💡です。

早速、せんねん灸を大椎に。
以前髪燃やしそうになったから、今回はしっかりと髪まとめてね。

お昼過ぎたころには鼻水が止まり、くしゃみも止まりました。
夜予約の患者さんに、鼻水垂らさずに済みました。よかった、よかった!

台座灸(いわゆる「せんねん灸」みたいなお灸です。せんねん灸は商品名。)、今まであまり好きではありませんでした。

便利は便利なんだけど、熱の入り方がいまいち好きになれず・・・染み通っていく感じが弱いんですよね〜。

やるんだったら「点灸の方がよくない?」派なのです、私。

でも、弱点もあります。
自分の背中とか腰とか膝裏とか首の後ろには、セルフ点灸できないのですよ。

遠隔治療という手もありますが、その患部にやりたいときあります。

そこで、台座灸です。

やっぱり便利〜!お手軽!
そして(当たり前ですが)ちゃんとお灸です!!

とまぁ、最近台座灸の良さを実感しております。

f:id:hitokadoh:20171101155631j:plain

せんねん灸オフ竹生島150点

せんねん灸オフ竹生島150点

 

そんなわけで(ってどんなわけだ?)、今度、神楽坂で「鍼灸セルフケア講座&体験会」をやります。
11月23日(木・祝)の勤労感謝の日に、ご自分のからだに感謝しつつ労うこと、神楽坂でしませんか?

体験会では、竹の輪灸やネパール棒灸がお試しいただけます。この機会にぜひ!

hitokadoh.hatenablog.com

hitokadoh-aider.hatenadiary.jp

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

 

*** ご予約・お問い合わせは、HPFacebookメッセージ、LINE (id: hitokadoh894)でご連絡ください。***
f:id:hitokadoh:20171028123630p:plain

LINEアカウント作りました

一香堂のLINE アカウントを作成しました!

f:id:hitokadoh:20171028123630p:plain

LINE@を使おうと思ったのだけど、年齢確認機能がないキャリアを使っているのでダメ。残念…
gaiax-socialmedialab.jp

予約やお問い合わせなど、Lineもご利用いただけます。

f:id:hitokadoh:20171028123630p:plain

こちらのQRコードで友だち追加して、ご連絡ください。
または、ID: hitokadoh894で検索してください。

鍼灸は内臓疲労にも効果的です。

季節外れの台風が来たり気候変動?な感じですが、内臓が健やかに働いているとそんな変化にもたやすく対応できます。

そんな「からだ」を作りませんか?

はり灸 一香堂がお手伝いいたします。

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

 

*** ご予約・お問い合わせは、HPFacebookメッセージ、LINE (id: hitokadoh894)でご連絡ください。***
f:id:hitokadoh:20171028123630p:plain

練習が必要です

30日間集中コースを受けている患者さんから、「(7月の前回検診に比べて)チョコレート嚢胞の大きさが半分になった」とご報告がありました。

鍼灸を受け始めたのは、9月中頃。
それ以前の7月末ごろから、低用量ピルも服用されています。

医者は「ピルの効果だ」と言うでしょう。
私は「鍼灸の効果だ」と言います!!もちろん(笑)

現時点では、相乗効果といっておこう。

主訴は別の婦人科疾患なので、道半ば…より、まだ手前…ですが。
・・・とはいえ、よき兆候であります。

婦人科疾患の場合(に限らず、ほとんどそうですが)鍼灸だけでなく、日常のことがとても大事です。
食べるもの、着るもの、その他諸々の習慣と言われるもの。

いろいろ知識を学んで、それに自分の日常に取り入れるのもいいでしょう。
が、それってどうしても頭の判断に偏りがち。

頭の知識より、もっとご自分の感覚を感じるようにしてください。

何にも感じない? ぜんぜんわからない?

ご安心ください。意識すれば大丈夫です。練習すれば大丈夫です。

そんなのわかっているよ、という場合でも、意識・練習を重ねていくと、より精度が増します。
その精度が増した感覚で、選んでみてください。

あなたのからだがほーっとするもの、元氣になるもの、わかってくると思いますよ。

わかりやすいのは、まずいい状態をイメージしてそれを感じた後に、選んでみるやり方。

例えば、生理痛が重い方。

自分の子宮が柔らかくて、温かで、きれいなピンクで、ほっこりで、ふんわりで、etc.幸せな感じをイメージしてください。
その幸せイメージの子宮が喜びそうなものって何かな〜?、ってそんな感じで選ぶ。
そして、使ったりしたあとに、どうかな?って感じて確認してみる。

初めは上手くできなかったり、間違ったりすることあります。
ので、練習します。私も日々練習してます。

一人ひとり、からだは違います。 

巷の健康法が本当に、あなたのからだが望んでいるものか?
それを、すぐに最も近くでチェックできるのは、あなたしかいません。

その結果は、世間で言われていることと違うかもしれません。 

世間の声より、あなたのからだの声の方を信じてあげてください。

 

f:id:hitokadoh:20200607190025j:plain

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

 

*** ご予約・お問い合わせは、HPか、Facebookメッセージでご連絡ください。***

竹の輪灸が氣持ちいい

秋も深まり、だんだん涼しく…というより、寒くなってまいりました!

そりゃ当然です。もう10月ですもんね。今年も残り3ヶ月…

来年の事を言えば鬼が笑う、とは申しますが、来年は平成最後の年ですよね〜。

KDDI au CM 三太郎 桃太郎 「来年の話」篇
※内容とは関係ありません。

来年で鬼が笑うCM(ちょっと古いか)はさておき…
お灸が氣持ちいい季節になってまいりました。

もちろん、お灸は一年中活躍いたしますが、お灸の良さをより一層体感いただける季節到来です。

なんと言っても、おすすめは竹の輪灸です。

竹の輪灸とは、温灸の一種で、名前が表すとおり竹筒を使います。

竹筒にもぐさを適度に詰め込み火をつけ、竹筒が適度に温まったら、患部にコロコロ転がして使います。

竹筒の形状のおかげで、広範囲の冷えや滞り、大小の関節にも対応できます。

温かさと圧刺激、両方で同時に施術できるのが魅力です。

背中や、太腿・ふくらはぎなどコロコロすると、とても氣持ちがいいですよ。

ただし、結構、煙は出ます。
呼吸器系の弱い方、髪などに匂いがつくのが氣になる方は、避けるか時間を短くするかですね。
竹の輪灸とはかなり違いますが、煙の出ない棒灸もありますので、それで広範囲を温めることは可能ですので、ご相談ください。

私の一番愛用の竹筒はこちらです。

f:id:hitokadoh:20171006154324p:plain

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

 

*** ご予約・お問い合わせは、HPか、Facebookメッセージでご連絡ください。***

「沢村投手の長胸神経麻痺は鍼治療が原因」報道で

今世間で話題になっています、巨人の沢村投手がはり治療が原因で、長胸神経麻痺になった、というニュース。

www.hochi.co.jp

うちにテレビがないので、鍼灸師仲間の友人から聞いたところによると、ニュース速報のテロップが流れたらしい。

ちょっとビックリしました。ニュース速報になるようなニュースなんですね!野球ファンでないので、沢村投手のことあんまり(というか全然…)知りませんでした(汗)

沢村投手がとても有名で素晴らしい選手なので、ニュース速報になったのか?「はり治療危ないよ!」ということで、ニュース速報になったのか?
その辺りの事情はわかりませんが、ま〜前者ですかね…

その友人と話していたときに「鍼灸関係の団体からコメントが出るといいね」と言っていたら、一昨日、質問状を送ったとの報告を見ました。ちゃんとご対応いただいて感謝です。

 

このニュースを聞いて咄嗟に思ったのは、どんな鍼をしたんだろう?ということでした。アレヤコレヤ考えましたが、私もこちらの先生と同じ感想を持ちました。

an-sogo.com

鍼も色々な種類があるので、絶対神経麻痺は起こさない、とは言えませんが、可能性はとても低いという認識です。

blog.goo.ne.jp

junk2004.exblog.jp

鍼をやっているものとして、今回の報道に違和感を感じつつも、自分を省みる良い機会になりました。

患者さんにきちんと説明できる力、もっと磨いていきたいですね。

もちろん、いのちはいのちの為せる御技があり、人智を超えること、説明できないことがあることは百も承知ですが…(その前に、人智を超える治療ができるレベルに行けって話だけどね(^^;)。

後日(9/30)、下記リンク追加。西洋医学主導の問題、スポーツ選手が受ける鍼の特殊性など、勉強になりました。
ironna.jp

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

 

*** ご予約・お問い合わせは、HPか、Facebookメッセージでご連絡ください。***

生理痛は病いか?

アロマトリートメントやっていた(過去形だけど、今も多少やってます)ときも思ってましたが、鍼灸やるようになって更に思います。

生理痛女子、本当に多い!

そして、みなさん、結構ふつーに鎮痛剤を飲んでます。中には、痛くなってからでは遅いので、痛くなる前に飲むって方も。

痛みのせいで日常生活が送れない…っていうのは困る!!って思う氣持ち、十分わかります。

だから「鎮痛剤はぜったいダメ」なんていう氣はさらさらありません(正直、ちょっとは言いたい)

鎮痛剤普通に飲んでる方が、よくおっしゃる言葉。
「〇〇(薬の名前)飲むと治る」

いや、それは治ったと違うだろ〜〜。
とツッコミたくなるのですが、

痛みがなくなった = (痛みが)治った、という解釈であれば一応「治った」というのも間違えではない…
と自分の頭を冷静にさせて、「痛いのがなくなるんですね〜」(「治る」とは言わない)と言い換えます。その言い換え効果がどの程度あるのかは不明ですが…

生理痛というのも、からだの一つのサイン。

この、中田クルミさんみたく婦人科系の疾患である場合もあるし、その疾患になる前段階の場合もあります。
www.buzzfeed.com
lineblog.me

じゃあ、お医者さんが診断で病名を言わなかったので、からだに何の問題もないか?

…と言ったら、そうではありません。

かと言って、何でもかんでも「病」にして変にビビらたい…わけでもありません。

生理痛も、あなたの大事なからだからのメッセージ、だってことです。

(かなりざっくり言いますが)東洋医学では「通ざれば痛む」と言われていて、氣血の巡りが滞っていることが痛むの原因と考えます。

生理痛の場合、骨盤内の血行不良が(「何でも、血行不良・冷えかよ!」と言われそうですが、大半は)痛みの元になっています。

だから、鍼灸では、その巡りを整えることを大事にしています。

f:id:hitokadoh:20170915125403j:plain

その巡りとやらを最も左右するのは、日常生活の過ごし方です。例えば、何を食べているか、何を飲んでいるか、何時に起きて何時に寝るか、お風呂は入っているか、そして、どういう氣持ちで生活しているか、等々。

これらをやれる人は、からだのオーナーである「あなた」しかいません。

いろいろサポートになるモノやコトはありますよ、もちろん(鍼灸とかね)。
hitokadoh.hatenablog.com

でもサポートはどこまで行ってもサポートでしかなく、一番大きな力を持っているのは「あなた」です。

立場的に「みんな〜、鍼灸受けてね!いいよ〜」と大声で言いたいのは山々ですが(とっても言いたい!ほんとに 笑)、お家でできるコトも満載です。

日々のセルフケアって地味だし、ドラマティックな変化を感じづらい(感じる場合もある)し、継続は大変だし、云々かんぬん。できない理由を探す方が簡単です。

かくゆう私も、色々なことを始めては止め、忘れたころに復活させたり・・・。あるモノは自然消滅、あるコトは自分がやっていたことすら忘れ、まるで他人事のようになったのもあります(^^;

それでも、不思議と自分に合うものは残っていくので、やり始めるときに別に「ずっとやらなきゃ!」と思う必要も全然なし。

「氣にしない」という方法もありますが、ネグレクトも一種の虐待なので、ね。その「氣にしない」がどこから出てきているのか、静かに深くじっくり見るといいかもしれません。

個人的には、食べる物は大事かと。何を食べるべきか食べないべきか、というより、どういう風に作られた物を食べているか、です。

「時間がないっ」て方は、呼吸です。時間なくても呼吸はしているでしょ?呼吸ひとつで氣がつくこと、変わっていくこと、いっぱいあります。
ぜひお試しを!
hitokadoh.hatenablog.com

 

いのち磨きのお手伝いいたします、一香堂より。

 

*** ご予約・お問い合わせは、HPか、Facebookメッセージでご連絡ください。***